野球中継終了の時間ですが

審判も一緒になって達川のコンタクトを探しています

【雑記】やきうのお金を考える(現場編)

最近、こんな本を読みました。

浪費図鑑―悪友たちのないしょ話― (コミックス単行本)

浪費図鑑―悪友たちのないしょ話― (コミックス単行本)

 

妙齢の女性たちがオタク趣味(課金ゲームだったり握手会だったり芸能人の追っかけだったり)に対し湯水のようにお金を使う様が したためられた御本です。

非常に色々なことを考えさせられました。

 

 

そんなわけで野球にかかるお金について自身と周囲の野球ファンの状況を踏まえ、考察してみました。

 

書いてみたら長くなっちゃったので今回は「現場編」です。

あと「場外編(書籍代、情報収集、動画配信サービスなど)

「現実生活編(日常の切り捨てなければならなくなった消費たちなど)」

を気が向いた時にアップします。

 

チケット代

まずは何と言ってもチケット代。

8000円のエキサイトシート(東京ドームの芝生の上のめっちゃ近い席)から、

1000円の立ち見席など幅広い価格帯のチケットがあります。

 

基本的には

・ホームベースに近いほど高い

(芝生の上>バックネット裏>内野席>外野席>2階席)

・(当たり前ですが)席の指定がある方が高い(指定席>自由席)

といったところです。

 

球団のファンクラブに入ると無料チケットがもらえたり、割引が受けられたりします。

西武のファンクラブは内野の指定席2枚プレゼント!

一般販売だと1枚3000円くらいのチケットでファンクラブの年会費は5500円ってチケット2枚より安いしグッズも1個もらえるしなんなの西武!

太っ腹なのかよっぽど客がこないのか。

www.seibulions.jp

私は大体4000円(内野と外野の間の指定席、背もたれあるしちょっと広い)〜2000円(外野指定席、背もたれなし狭い)くらいのチケットで入場してます(外野自由席のトラブルしんどいし、立ち見だったらテレビ見るわーと言うタイプですはい。)

安い席でたくさん入るか、いい席で厳選して試合に行くのか、は永遠の課題と言えます。

 

あと日本シリーズなどはどうしても行きたいという人が多いのでオークションサイト等でチケットが高騰します。特にたまにしか日本一争いしない球団だと余計に。

私は過去に1枚3万円でチケットを買った阪神ファンを知っています。

なお、彼が買ったのは2014年の日本シリーズ第6戦。第5戦でホークスが優勝を決めてしまったため3万円のチケットは一瞬で紙くずに。恐ろしい話。

交通費・遠征費

試合のある球場に行くまでにかかるお金。

私はありがたいことに贔屓球団の本拠地である東京ドーム(東京都文京区)、並びに神宮球場(東京都新宿区)には定期+初乗り料金程度で行けます!助かる!(そのうち遠征もしてみたいですが今の所予定ないです。)

あと首都圏に住んでいるとハマスタ(神奈川県横浜市)、西武ドーム(埼玉県所沢市)、マリンスタ(千葉県千葉市)はさささっ!といけます。

(あと休日おでかけパスだと首都圏のJR乗り放題2670円なので県を1つ超えることが必要な人にはおすすめ。埼玉から千葉とか。あとデーゲームとナイトゲームハシゴするときとか。) 

 

一方、贔屓球団の本拠地が居住地から遠い!という人は「遠征費」という貧乏神に取り

憑かれたプロ野球ファン人生を歩むことになります。

球場周辺についた途端に大雨が降り出し、せっかく何時間もかけて来たのに試合中止なんて悲しすぎる経験をした人も。しかし私の知人は

「現地にいるファンは温かくて一緒にお好み焼き食べて飲んで、中止になった思い出もプライスレス。」

と全く懲りていないので貧乏神様はおそらく長期滞在を決断されたことでしょう。

 

こちらは余談ですが、球場から近ければいいというものではなく、神宮外苑周辺にお住まいのヤクルトファンの知人は仕事帰りに無意識にふらっと神宮球場に足を運んでしまうらしく、

「あの照明に照らされた神宮球場を見たら行かなきゃ、って。」

お前は光に群がる虫か!なので近すぎても貧乏神が取り憑く可能性があるので注意。

 

飲食代

野球のオトモはやはりお酒!特に球場で飲むビールはうまい!ですし、各球団でオリジナルドリンクなんかも作っています。

あと売り子さんとの交流もまた球場での観戦の楽しみです。ただしお姉さんとのお話代含めビールは1杯800円(※東京ドームの場合)。た、高い!

持ち込みをするともう少し安く抑えられますが、入り口で紙コップへの移し替えが必要だったり、蓋がないので持ち運びの時に粗相をする人絶対いるし、東京ドームの場合は気圧の関係でどんどん炭酸が抜けてゆく現象に見舞われます。

球場のアルコール事情については長くなっちゃうのでまた別記事書きますたぶん。

平日に稀に生ビールの半額デーなどをやってる時もあるので酒飲みの野球ファンはそれを狙うのもありです!

あと球場のごはんですが、基本的には屋外球場の方が美味しいものがありますし、

それぞれの球場に名物と呼ばれるものがあったりします。

神宮球場メガ盛りソーセージ

千葉マリンスタジアム・もつ煮ライス

横浜スタジアムみかん氷 など!

来たからには食べなきゃ!と思うとまたお金がかさみます。

外で食べるご飯美味しい!

あと、試合帰り。

ツレがいたらお酒を飲みながら試合のこと喋りたいですし、一人で行ったとしても余韻に浸りながらラーメンすすりたいなーと思うとまたお金が飛びます。

グッズ代

球団によっては商魂たくましくいろんなグッズを出しており、

それが主な収入源となり戦力補強の一助になったりしています。

matome.naver.jp

カープさんの本業は

・赤いものにひたすらカープ坊やを貼って売る仕事

・赤いユニフォーム着てる私かわいい!を実現するファッションブランド

の2つです(←他球団ファンの思い込み)。

 

巨人ファンの場合は得点シーンでオレンジ色のタオルを回すのでタオルが必須です。

選手名もしくは背番号が入っているタオルで推しの選手が出ると名前が選手側に見えるように掲げたりします。

タオル売り場のほとんどの面積は坂本で占められており、そもそもないという選手もいます。タオルないよ!こちらかて貢ぎたいのに!という叫びも多々。

(今はマイメロちゃんとジャビットのコラボタオル持参してます。可愛い。)

 

他には、

・ユニフォームやTシャツなど着るもの

(3000円台のTシャツからオーセンティックユニフォーム(レプリカではなく選手が着ているものに近い仕様のユニフォーム)3万円まで。

f:id:bear5959:20170917222957j:plain

3万円のやつは刺繍の感じが違うらしい。

 

あと選手のプレーをネタにTシャツを作る球団も。

f:id:bear5959:20170917223114j:plain

 

シーズンごとにユニフォームを買い換える熱心なファンもいるのでバカにならない出費。あと西武みたいに急にユニフォームが赤になったり。もう大変!

一方、特定の推しの選手がいない人はファンクラブユニフォームで1年過ごす場合も。あとイベントデーでユニフォーム配ってる球団もあります。

着てなくても野球はみられるんですが、一体感は着てた方が味わえます!

というか球場に通ってると自然と欲しくな…。)

 

・メガホンやミニバットなど鳴らすもの

(だいたい1500円から2000円程度。選手の似顔絵が書いてあったりマスコットが書いてあったり。私の実家には原監督が現役時代の応援バッドがありますwww

まあ、なくてもいいですが、あった方が楽しいかなと思って一応持ってます。)

 

ちょっとグッズについても別記事の雑記で書きたいです!

 

まとめ

今日は現場編について書きましたが、多分野球ファンの中には現場に行かないでテレビでしかみない人もいる(って言うかそういう人も多い)ので、そもそも今日書いたことが全野球ファンに当てはまるわけではありませんし、

私は球場に行ってない人の野球に対する気持ちが行ってる人より薄いとも思いません。

忙しくてスポナビしか見れない人も立派な野球ファンです!

 

ですが、球場に行ってその空気感というかワクワク感が好きでつい球場に足を運んでしまう気持ちはすごーくわかります!

そしてついついそこにお金をつぎ込んでしまう気持ちも(笑)

 

一緒に応援歌を歌ったり、タオル回したり、みんなで「慎之介」を呼んでみたり、小林のバッティングにため息ついたり、たまには相手チームからのヤジに閉口したり、そんなワクワク経験のために浪費するのは本望であります!

 

というわけで浪費のために現実世界での節約頑張ります。